常温常湿希望

温度20℃湿度50%が理想です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

三度目の鈴木其一展(後期)@サントリー美術館

前回行った後に大きく展示替えしたので、三度目の其一展に行ってきました。 半分くらい入れ替わっているので、すっかり新たな気分。平日でも会場はかなり混雑していました。 酒井抱一《雪中檜に小禽図》江戸時代後期 左に寄せられた檜の構図。雪の積もった根…

速水御舟の全貌-日本画の破壊と創造-(前期)@山種美術館

山種美術館【開館50周年記念特別展】 速水御舟の全貌―日本画の破壊と創造―展、初日に伺いました。 明るい時間に来るのは久しぶりです。 山種美術館と言えば御舟というくらい、それはそれは素晴らしいコレクションなのですが、それを惜しげなく一挙公開。しか…

明治有田 超絶の美-万国博覧会の時代@泉屋博古館

今年は宮川香山に始まり、何かと明治工芸が注目を浴びています。工芸はまったくもって勉強不足なので、これだけ集中して展覧会があると、とても為になります。 秋晴れの気持ちの良い日、泉屋博古館 分館(東京)に行きました。「明治有田 超絶の美-万国博覧…

GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO@ポーラ ミュージアム アネックス

本日午後にオリンピックとパラリンピックのパレードの余韻残る銀座へ行きました。今日からポーラ ミュージアム アネックス(POLA MUSEUM ANNEX)で「GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO」展の開催です。 ポーラ銀座ビルの3階にギャラリーがあります。エレベータか…

浅井祐介 胞子と水脈@TERRADA Art Complex

今年9月にオープンしたTERRADA Art Complexに行ってきました。お目当ては「浅井祐介 胞子と水脈」展です。 浅井祐介氏の作品はこれで二回目。今年1月に箱根に行った際、友達に紹介されて彫刻の森に「絵の種 土の旅」を観に行きました。 melonpankuma.hatenab…

大仙厓展@出光美術館

本日は出光美術館へ。 「開館50周年記念 大仙厓展ー禅の心、ここに集うー」初日です。昨年から仙厓展を心待ちにしていたので、ようやくと心躍らせての入場です。 仙厓が住持をつとめた聖福寺や隠居所の虚白院(現・幻住庵)につたわる作品以外で大規模な仙厓…

日本伝統工芸展@三越 日本橋本店

三越 日本橋本店で日本伝統工芸展が開催中です。 mitsukoshi.mistore.jp このところ工芸物を立て続けに見たので、やや工芸にも興味がわいてきたところに、日曜美術館で取り上げられていたので、これは行かなくちゃと。 会場は思いの外、熱気に包まれていまし…

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

トーハク中毒も極まれり。禁断症状で三日と空けず来たくなります。季節がよくなってきたのでますます通いそう。年間パス様々。 江原道の羊石像を前に、新しく買ったスマホ用の魚眼レンズで試し撮り。 本館8室 書画の展開―安土桃山~江戸 本日のお目当てはこ…

彫刻-気概と意外@東京藝術大学大学美術館

東京藝術大学の「彫刻―気概と意外」展に行きました。 本展は東京藝術大学美術学部彫刻科教員が自ら企画し、制作者の立場から彫刻の可能性と力を社会に発信し続けている展覧会なんだそうです。 原真一《爪の証明》大理石 顔の部分は幾重にも重なった円。奥ま…

驚きの明治工藝展@東京藝術大学大学美術館

秋分の日は朝から本降り。外は肌寒く、博物館の方が暖かいくらい。東京もいよいよ半袖では無理な季節になりました。 評判良さげなので、上野の東京藝術大学大学美術館に驚かされに行きました。 www.asahi.com 第1章◎写実の追及ーまるで本物のようにー こち…

東洋・日本陶磁の至宝-豊麗なる美の競演@出光美術館

連休最後の日、板谷波山目当てに出光美術館に来ました。 出光美術館では、「開館50周年記念 東洋・日本陶磁の至宝-豊麗なる美の競演」が開催されています。 www.idemitsu.co.jp 出光美術館のコレクションの中から、中国・朝鮮・日本陶磁の選りすぐりの作品…

再び鈴木其一展(前期)@サントリー美術館

ダリ展の後、すぐ近くの東京ミッドタウンへ移動し、二度目の其一展。 何度見ても、よいものはよい。特に第三室は一日いても見飽きません。 今回は《芒野図屏風》の前で長く過ごしました。朝顔図屏風もいいけど、この渋さも飽きなくていいなあ。 一回目の時予…

ダリ展@国立新美術館

今日は国立新美術館。美しい建物です。 そういえば、ここって略称なんだろう?公式は英名の頭文字を取ってNACTと呼ばせたいんだろうけど。シンビ? お目当てはダリ展です。今後混雑確実な展覧会なので、行くのならまだ空いているうちに行ってしまおうと、オ…

鈴木其一 江戸琳派の旗手(前期)@サントリー美術館

まず和楽で予習。琳派楽しい。 そして、其一展の初日に突入。 会場内は思いの外空いていたので、リラックスして観賞できました。 www.suntory.co.jp 今回の展示では、初期から晩年の作品まであますとこなく展示してあります。 其一の作品はとにかく色がきれ…

日本 モナコ友好10周年記念 グレース・ケリー展@松屋

今日は銀座松屋へグレース・ケリー展の初日です。 日本・モナコの友好10周年という記念すべき年に、​グレース公妃のエレガンスが再び、花咲きます。 モナコ宮殿の協力なしでは実現できなかった、特別なファッション展。彼女の人柄から着こなしの秘密、モナ…

博物館でアジアの旅@東京国立博物館 東洋館

疲れがたまってきたのでリフレッシュに今日も東京国立博物館(トーハク)。それにしても、一体いつになったら全部回れるんでしょうね。 つい最近来たばっかりなのに、東洋館が新しい展示になってました。油断も隙もありません。おそるべしトーハク。 www.tnm…

浮世絵 六大絵師の競演―春信・清長・歌麿・写楽・北斎・広重―@山種美術館

山種美術館では、現在、【開館50周年記念特別展】山種コレクション名品選Ⅱ 浮世絵 六大絵師の競演 ―春信・清長・歌麿・写楽・北斎・広重― - 山種美術館が開催中です。 今日は、青い日記帳×山種美術館 ブロガー内覧会 「【開館50周年記念特別展】山種コレクション名…

日本の考古@東京国立博物館 平成館

訪問期間が開くと展示替えで一新されて中々次の展示に進めないという、底なしの作品数を誇るトーハク。 こちらは本館。 今回ようやく平成館の常設展示へ。ここまで来るの長かったな。 www.tnm.jp 国宝 古墳時代《埴輪武装男子立像》群馬県太田市飯塚町出土 …

古代ギリシャ―時空を超えた旅―@東京国立博物館 平成館

お盆休み。涼しさと静けさを求めてトーハク平成館のギリシャ展へ。 www.tnm.jp 展示リストによると、紀元前17世紀から5世紀くらいまでの作品が並びます。日本で縄文から弥生時代かと思うと、その文化レベルの高さには驚くばかり。いや、驚くのは古い時代を侮…

はじめての古美術鑑賞@根津美術館

今日は根津美術館へ。 www.nezu-muse.or.jp 根津美術館はお庭と常設展が立派な分、リピーターにとっては特別展のボリュームが少なくて割高感がある。だから、今回の特別展はスライドレクチャーに合わせて来てみました。 受付でスライドレクチャーの詳細を聞…

お江戸の金魚ワンダーランド@すみだ水族館

猛暑の山の日。少しでも涼しさを求めて水族館に行きました。 まずは腹ごしらえでチョコレートチャンクピザ。 軽く乗り物酔いしていたので、気持ち悪くなりました。 MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 東京ソラマチ店ジャンル:カフェ住所: 墨田区押上1-1-2 東京ソ…

ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 ~漫画、9番目の芸術~」@森アーツセンターギャラリー

ルーブル9展が評判よさげだったので、今日はちぃバスで六本木ヒルズへ。 manga-9art.com 日本の「まんが」、アメリカの「コミックス」のように、フランス、ベルギーなどのフランス語圏には古くから独自に発展してきた「バンド・デシネ(BD)」という漫画文化が…

MOMATコレクション@東京国立近代美術館

国立公文書館を後にして、隣の東京国立近代美術館(MOMAT)へ。さすがに疲れたので、こちらのレストランでケーキでも食べたかったのですが、ランチしかなかったので断念。4階の眺めのよい部屋でしばし休憩。皇居と丸の内のビルが見えます。 館内撮影可。あり…

ようこそ地獄、たのしい地獄@国立公文書館

三の丸尚蔵館を後にして皇居東御苑。江戸城跡方面に向かいます。 ポケストップがたくさんあるおかげで歩くスピードが大幅ダウン。 どうにか、国立古文書館に到着。建物の前にはトリックアート。 地獄から鬼が飛び出てきています。 平成28年度 第2回企画展 「…

駒競べ-馬の晴れ姿@三の丸尚蔵館

雲り空。この時期にしては涼しい日になりました。 今日は大手町方向から美術館巡りをしました。 まずは三の丸尚蔵館で「駒競べ-馬の晴れ姿展」です。 お目当ては《蒙古襲来絵詞》と先日山種美術館で知ったばかりの岩佐又兵衛の《小栗判官絵巻》。 蒙古襲来…

バロン住友の美的生活@泉屋博古館

六本木一丁目は泉ガーデンや赤坂アークヒルズの印象が強いのですが、一本通りを奥に入ると、とても閑静な場所になるんですね。 今日は泉屋博古館へ「住友春翠生誕150年記念特別展 バロン住友の美的生活―美の夢は終わらない。第2部『数寄者 住友春翠―和の美を…

美の祝典Ⅲ ―江戸絵画の華やぎ@出光美術館

今日は出光美術館へ。開館50周年記念 美の祝典の第三部を観に行きました。若冲展以来、江戸絵画に魅了されっぱなしなので今回も期待大。 www.idemitsu.co.jp 伴大納言絵巻は下巻が展示されていました。伴大納言が逮捕されてしまい、家の人達が絶望して泣き崩…

大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで@江戸東京博物館

今日は江戸東京博物館へ。 www.edo-tokyo-museum.or.jp まず、和楽で予習。 朝イチなので入場はスムーズ。この後、チケット売り場は相当混雑したみたい。混雑する博物館へはコンビニでチケットを買ってから行きましょうね。 入ってすぐに北斎の天狗図、高井…

北斎漫画@太田記念美術館

猛烈に暑い日になりました。 まずは腹ごしらえにホワイトスフレパンケーキ。 BURN SIDE ST CAFEジャンル:カフェ住所: 渋谷区神宮前4-29-9このお店を含むブログを見る | (写真提供:とぉも↑↑)をぐるなびで見る | 心もお腹も満たされたところで、太田記念美…

鏡の魔力 若き日の雪舟@根津美術館

今日は根津美術館へ「若き日の雪舟展」を観に行きました。 www.nezu-muse.or.jp 室町時代を代表する画僧・雪舟等楊(せっしゅうとうよう)は、30代後半までは拙宗等揚(せっしゅうとうよう)と名乗っていました。その拙宗時代の作品で、長らく所在不明となっ…