常温常湿希望

温度20℃湿度50%が理想です。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

没後40年 幻の画家 不染鉄展@東京ステーションギャラリー

東京駅です。いつ見てもかっこいい建物です。 この日の目的地は、丸の内北口改札のすぐ近くにある東京ステーションギャラリーでした。駅前ギャラリーっていいですね。 没後40年幻の画家不染鉄展を開催中。この展覧会で初めて名前を知った画家ですが、ポスタ…

葛飾北斎とその時代@あびこ市民プラザ

Twitterで面白そうな展覧会をやってると知って、我孫子市に行きました。 我孫子市民プラザで「葛飾北斎とその時代」。摘水軒の所蔵品を中心に、北斎とその周辺絵師たちの作品を公開。約50点の大半が肉筆画というのは嬉しい。扇子で紙吹雪を散らす手品師の後…

地獄絵ワンダーランド@三井記念美術館

先週ベルギーの煉獄巡りをしたばかりですが、今回は日本の地獄を巡りに、三井記念美術館へ行きました。 「地獄絵ワンダーランド」展です。 仏教の世界観である地獄と極楽は、平安時代に源信が著した『往生要集』により具体的なイメージが与えられ、絵画・彫…

「ベルギー奇想の系譜」展@Bunkamura ザ・ミュージアム

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されているベルギー奇想の系譜展に行きました。 www.bunkamura.co.jp いつものように、気になったものをメモとして残します。 第1章 15-17世紀のフランドル美術 第2章 19世紀末から20世紀初頭のベルギー象徴派・表現主義 第3…

「ベルギー奇想の系譜」展スペシャル・トーク@Bunkamura ザ・ミュージアム

三連休の最終日はBunkamura ザ・ミュージアムのベルギー奇想の系譜展へ。 展示作品については、別記事にのんびりまとめるとして、先に、Bunkamura内特設会場で行われたスペシャルトークイベントの様子を紹介します。個人的にフランドル絵画と日本画どちらも大…

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

夏休みを控え、常設展では展示替えがありました。 展示替えされたものを中心に、いつものように気になったものをメモとして残します(◉は国宝、◎は重要文化財、◯は重要美術品)。 本館 2室 国宝 華厳宗祖師絵伝 3室 仏教の美術―平安~室町 本館 3室 宮廷の美…

平成28年度新収品展@東京国立博物館 本館

東京国立博物館では、現在、平成28年度新収品の展示をしています。本館2階、特別1室と特別2室で展示されていました。 今回も気になったものをメモとして残します(◎は重要文化財)。 特別1室 特別2室 特別1室 《ワヤン・クリ 8体 インドネシア、中部ジャワ 2…

花火アクアリウム by NAKED@アクアパーク品川

あまりにも暑いので、少しは涼しげなところに行こうと思い、品川のエキマエ水族館、アクアパーク品川へ行きました。しかし、考えることは皆様同じだったようで、中は激混みでした。 現在、花火アクアリウム by NAKEDイベント開催中です。 www.aqua-park.jp …

アートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」@目黒雅叙園百段階段

現在、目黒雅叙園ではアートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」が開催されています。毎年好評な和のあかり展ですので、後半混雑するのはわかりきったこと。なので、日の浅いうちに出かけました。 豪華な螺鈿のエレベータから出ると、すぐに《無方…

アジアギャラリー@東京国立博物館 東洋館

平成館のタイ展の後、関連する展示品がありそうなので東洋館へ行きました。東博の常設展では多くの収蔵品の写真撮影が可能なので、特別展で得た新しい知識を別の展示品ではありますが、記録に残して手元に置くことができます。実にありがたい。 東南アジアに…

日タイ修好130周年記念特別展「タイ ~仏の国の輝き~」展@東京国立博物館 平成館

暑い日が続く中、東京よりも暑そうな国の展示を観るため、トーハクの平成館へ。 タイ展です。 www.nikkei-events.jp 今年(2017年)は日タイ修好130周年にあたります。この節目の年に修好記念事業として展覧会を開催します。タイでは、仏教は人々の暮らしに…

びょうぶとあそぶ@東京国立博物館 本館

東京は今日も暑くなりました。例年なら梅雨の中休みとかいう日があったりする時期ですが、今年は既に夏突入してしまったような気配。昼間になれば、外にはとてもいられません。こんな時こそ、冷房完備の博物館に行きましょう。 東京国立博物館の「びょうぶで…

小笠原ビジターセンター

父島に行ってきました。旅行最終日に、お昼ご飯の時間調整もあってビジターセンターへ。本当は父島初日にも来たのですが、島内観光を控えていたので、ツアーで寄るかもしれないと思い、詳しく見るのを止めたのです。 展示室1 展示室2 歴史文化系展示 展示室…