常温常湿希望

温度20℃湿度50%が理想です。

東京国立博物館

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

渡辺省亭の絵が展示されていると聞いて、一ヶ月半ぶりに東京国立博物館に行きました。以下に気になったものをメモとして残します(◉は国宝、◎は重要文化財、◯は重要美術品)。 3室 仏教の美術―平安~室町 《◎北野天神縁起絵巻(甲巻) 1巻 鎌倉時代・13世紀…

春日大社 千年の至宝展(後期)@東京国立博物館 平成館

1月末に来て以来、久しぶりの上野公園。来週から上野公園桜祭りが始まるからか、浮世絵行灯が並んでいました。 東京国立博物館は中庭の池が干されていました。 春日大社展も今週末で終わり。この日は時間が限られていたので、少しだけ見に行きました。 以下…

春日大社 千年の至宝展(前期)@東京国立博物館 平成館

1月の末、東京国立博物館に行きました。その後の忙しさにかまけて、ずっと放置してしまいましたが、記事として残しておかないと忘れるだけなので、遅ればせながら投稿。 行き先は平成館なのですが、この日は荷物が重かったので本館のロッカーを使ってから連…

新春特別公開@東京国立博物館 本館

正月三が日が過ぎ、改めて平日に東京国立博物館の新春特別公開を含め常設展を回りました。 www.tnm.jp 全て書き出しておきたいものだらけだったのですが、厳選して紹介します(◉は国宝、◎は重要文化財、◯は重要美術品)。 本館 2室 国宝室 《◉ 松林図屏風 6…

新年を寿ぐ鳥たち@東京国立博物館 本館

東京国立博物館本館2階、特別1室と2室で正月特集陳列「新年を寿ぐ鳥たち」を観ました。 まず「暁の鳥」では鶏をとりあげます。十二支の酉は鶏の姿で表現されることが通例です。黎明を告げる鶏は家禽として親しまれ、また闘鶏のような遊戯も楽しまれました。…

博物館に初もうで@東京国立博物館

1月2日、今年は東京国立博物館で博物館巡りはじめです。 www.tnm.jp 正門、本館前の池の中、本館玄関前に生花が飾られていました。池坊 蔵重伸氏による作品です。 東洋館前でミュージアムシアターの入場券を貰って、《VR作品 江戸城の天守》を鑑賞しました。…

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

何を勘違いしたか、今週末から年末いっぱい本館2階が閉まると勘違いして、いそいそとトーハクに出かけました。実際は来週まで開いています(もう一回行けそう。むふふ)。 青い空がまぶしいほどです。 本館の特別展の賑わいを横目に、2階に上がります。 本…

日本美術@東京国立博物館 本館

先日、泉岳寺に行って忠臣蔵を少しお勉強したので、浮世絵の忠臣蔵を見にトーハクへ。やや風があるものの気温が上がり、中庭のベンチにいると根が張りそうになりました。 いつまでも中庭にいても始まらないので、いつものように本館二階へ。 以下、気になっ…

禅-心をかたちに-(後期)@東京国立博物館 平成館

上野の木々もだいぶ染まりました。 大きな展示替えがあったので、二度目の禅展です。 zen.exhn.jp 気になったものを以下に示します(◉は国宝、◎は重要文化財、◯は重要美術品)。 第1章 禅宗の成立 8《 芦葉達磨図 一山一寧賛 1幅 鎌倉時代 14世紀》 達磨が…

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

トークショーの後、長谷川等伯の屏風目当てに本館の常設展にも行きました。 本館 7室 屏風と襖絵―安土桃山~江戸 《◎車争図屏風 4曲1隻 狩野山楽筆 江戸時代・慶長9年(1604)》 (部分拡大) 元は襖絵だったものを4曲1隻の屏風にしたもので、源氏物語の葵の巻…

秋の庭園公開@東京国立博物館

本館北側の庭園が期間限定で開放されていたので、トークイベント後に休憩がてら軽く見て回りました。 www.tnm.jp 本館バルコニーから池越しに見ていた転合庵(てんごうあん)を間近に見ることができます。 本館を裏から見るのも新鮮です。 九条館の縁側から…

トークイベント「雪舟 vs 白隠 達磨図に迫る」@東京国立博物館 平成館

禅ー心をかたちにー展を見た後は、大講堂に移動して山下祐二氏と山口晃氏のトークイベントに参加しました。380名収容の大きな会場ですがチケットは完売だそうで、なんてすごい集客力。 まずは、椅子座禅を体験。講師の臨済宗臨済宗妙心寺派松泉寺副住職森昌…

禅-心をかたちに-(前期)@東京国立博物館 平成館

文化の日に東京国立博物館平成館で開催の禅展に行きました。前期にぎりぎり間に合いました。 先月、仙厓和尚の絵を見たばかりなので、このところ禅宗づいています。 melonpankuma.hatenablog.com こちらは、臨済宗・黄檗宗合わせて十五派本山を中心に国宝、…

日本美術@東京国立博物館 本館

この日は河鍋暁斎記念美術館に行くつもりでしたが、木曜日が休館日だったのを西川口に着いてから思い出し、落胆して上野へ。 秋の青い空。トーハク日和です。 特別1室、2室 歌仙絵 宮廷文化の根幹たる和歌に支えられた、歌仙絵の成立と展開をたどるものとし…

日本美術の流れ@東京国立博物館 本館

トーハク中毒も極まれり。禁断症状で三日と空けず来たくなります。季節がよくなってきたのでますます通いそう。年間パス様々。 江原道の羊石像を前に、新しく買ったスマホ用の魚眼レンズで試し撮り。 本館8室 書画の展開―安土桃山~江戸 本日のお目当てはこ…

博物館でアジアの旅@東京国立博物館 東洋館

疲れがたまってきたのでリフレッシュに今日も東京国立博物館(トーハク)。それにしても、一体いつになったら全部回れるんでしょうね。 つい最近来たばっかりなのに、東洋館が新しい展示になってました。油断も隙もありません。おそるべしトーハク。 www.tnm…

日本の考古@東京国立博物館 平成館

訪問期間が開くと展示替えで一新されて中々次の展示に進めないという、底なしの作品数を誇るトーハク。 こちらは本館。 今回ようやく平成館の常設展示へ。ここまで来るの長かったな。 www.tnm.jp 国宝 古墳時代《埴輪武装男子立像》群馬県太田市飯塚町出土 …

古代ギリシャ―時空を超えた旅―@東京国立博物館 平成館

お盆休み。涼しさと静けさを求めてトーハク平成館のギリシャ展へ。 www.tnm.jp 展示リストによると、紀元前17世紀から5世紀くらいまでの作品が並びます。日本で縄文から弥生時代かと思うと、その文化レベルの高さには驚くばかり。いや、驚くのは古い時代を侮…

国際博物館の日@東京国立博物館

今日は国際博物館の日です。 www.j-muse.or.jp 全国のいたるところで記念行事が開催されているそうです。私は、入場料が無料だと聞いて東京国立博物館に行ってきました。 上野駅の近くに若冲展の案内をしている人がいました。なんと290分待ちですって。気が…

「みちのくの仏像」展@東京国立博物館 東洋館

私が博物館巡りにはまった、そもそものきっかけは俳優の井浦新さんが好きだったから。 井浦さんは日曜美術館のMCをされています。その番組の40周年を記念して、東京国立博物館(トーハク)の東洋館で日曜美術館女子会なるイベントが開催されました。 トーハ…